人格なき社団
地域福祉研究会ゆきわりそう
東京都豊島区南長崎6-34-7 風の樹ビル7階
03-3565-3859
福祉文化の創造的実践・研究・各種相談活動を展開中
■賛助会員活動
障害を持つ人の当たり前の人生作りの研究活動
■地域福祉の研究と創造
不自由の穴を埋めよう 心と心で手をつなごう
■親なきあとより親あるうちに生活出来るシステム作り
前理事長 姥山寛代のエッセイ集
姥’Sトーク
故 山本良夫事務局長のコラム集
アーカイブス
![](https://i.ytimg.com/vi/O2Vob7b1O0M/maxresdefault.jpg?sqp=-oaymwEmCIAKENAF8quKqQMa8AEB-AHUBoAC4AOKAgwIABABGGUgVShCMA8=&rs=AOn4CLDGeAdcSt6U3IEZX-smQmwqgosMsw)
ゆきわりそう30年のあゆみ
地域福祉研究会ゆきわりそうのあゆみ
![](https://www.yukiwari.org/wp-content/uploads/2009/05/002-1-160x99.jpg)
2009年各グループの日中活動の様子
2009年 各活動グループの日中活動2009年度の活動、各部門が元気にスタートしました。日中活動の様子について、それぞれの担当部署から報告をいたします。■発達プ...
![](https://www.yukiwari.org/wp-content/uploads/2005/05/20100517-1-160x99.jpg)
10年来の構想、いよいよ実現です
ずっと前から考えていた「げんき草」親と子とが一緒に生活できる「親子マンション」が、ゆきわりそうから1分のところに登場!年を取っても、障害があっても、ずっと親と子...
![](https://www.yukiwari.org/wp-content/uploads/2007/08/ilust001.gif)
地域福祉研究会ゆきわりそう -「みらい」発足へ-
地域福祉研究会ゆきわりそう -「みらい」発足へ- 地域福祉研究会ゆきわりそうは、弱者が町の中であたり前に生活し続けるためには、何がどのようにあれば可能かという研...