実習生さんとの出会い

夏の実習生さんとの出会い

昨年の夏は、東京都市大学5名、和光大学1名、鶴川女子短期大学3名、川口短期大学1名の実習生さんとの出会いがありました。

実習は2週間という短い期間ですが、合宿や日帰り旅行にも参加して内容の濃い実習だったと思います。ほとんどの方は障害をもった人との関わりは初めて。最初の2、3日はとても緊張されていましたが、最終日の挨拶では「今までの実習の中で一番充実していて楽しかったです。」と、笑顔と感激の涙での終了でした。

実習生に見ていただいたDVD「ゆきわりそう27年の歩み」には、「姥山寛代名誉理事長の思い」「カーネギーホールでの第九の演奏」「みつばちブンブンの不戦賛歌」「イルカと泳ぐプログラム」「ホノルルマラソンに参加した時の映像」など、ゆきわりそうグループ全体の活動を知ることができます。

実習生の皆さんからは、「私たちでも体験できないようなことができてしまう皆さんの凄さへの驚き」や「皆さんと一緒に夢をかなえられる場所であること」「皆さんが頑張っている姿を見ると、とても勇気づけられる」などの感想をいただきました。

記:姥山 雅子