「みらい」人間塾 群馬の畑でヤサイを植えよう…の報告

■「第1回みらい人間塾」
ヤサイを植えよう! の報告

2008年5月11日

「5月の連休に群馬の畑でヤサイを植えよう!」と意気さかんな「みらい」の仲間37人が、ゆきわりそうを朝7時にバスで出発しました。窓から小雨の降る様子に「こんな中で苗植えるの?」と心配顔の一同。松井田の山荘に着くころには「あら雨がやんだわよ」と奇跡的な空模様に嬉しい声が飛び交います。

トマト、きゅうり、なす、ピーマン、ブロッコリー、かぼちゃなどなど苗が運ばれ、植えるだけに準備されている畑へ。「まだ、芽が出たばかりの弱々しい苗です。やさしくやさしく扱ってくださいね。」 とのジョニーさんの説明に頷きながら、一つ一つを丁寧にやさしく1時間ほどかけて植えきりました。
丁度終わった頃、シトシト・・・とまた雨が降り始めました。何て運がいいんでしょう。

終わった後はバーベキュー大会。
よく食べるなー、スゴイナー。前日から来て準備していた「みらい」の岸野会長さんも、みんなの嬉しそうに食べる様子をニコニコと笑顔で見ています。
さて、その後は温泉へ!
そして又バスに乗って東京へ。

とても楽しい、体にいい旅でした。一同バスの中での眠りも、これまた嬉しかったね。
「みらい」の2008年度の人間塾「ヤサイを植えよう」は終わり。次は7月のバザーです。
皆さんお手元で寄附できるものをくださ~い。
お電話でご連絡を!
お教室の帰りに車に乗せて!
宅急便で送って! よろしくお願いしまーす。
7月のバザーの詳細日程については近々お知らせします。

「みらい」
担当……
長田 富子
新明 静代
三谷 えり子
電話 03-3950-2002