豊島ミュージックフェスティバル開催

第10回 豊島ミュージックフェスティバル開催!!

ゆきわりそう「私たちは心で歌う目で歌う合唱団」が豊島ミュージックフェスティバル開催に出演します。
今年5月、初挑戦のサントリーホールで「第九」を披露したゆきわりそうの合唱団。
総勢350人を超える演奏者に、満席のお客様から惜しみない拍手が送られました。
そして、いよいよ来年5月22日(水)。
アメリカ・NY カーネギーホール公演が行われます。ベートーベンの「第九」を通して21世紀の平和を願うメッセージを舞台上から発信。そして、懐かしい日本の民謡・童謡・唱歌がたくさん入った「管弦楽のためのラプソディー」(和太鼓)&ふるさとの四季(合唱)、を在米日本人高齢者の皆様にお届けしたい!と、現在猛練習中です。今回、豊島ミュージックフェスティバルでは、総勢約60名で混声合唱のための唱歌メドレー「ふるさとの四季」を歌います。
故郷・春の小川・朧月夜・鯉のぼり・茶摘・夏は来ぬ・われは海の子・紅葉・冬景色・雪……
知っている曲があれば、どうぞ一緒に口ずさんでみてください。
当日会場でお会いできるのを楽しみにしています!!(私たちは心で歌う目で歌う合唱団 団員一同)■「豊島ミュージックフェスティバル」 って、なぁに……?

色々な障害がある人たちの活動を総合的に進めるために、同じ場で様々な表現や発表ができる機会を作る。そして、障害者を取り巻く地域の人々と関係諸機関が手を取り合うことで、相互支援の輪を広げて行くことを目的とした舞台活動です。「 であい・ふれあい・すてきななかま」を最大のテーマに掲げ、全て手創り!! 心あたたまる音楽祭です。
今年はいよいよ第10回。記念にオリジナルテーマソングもつくり、当日発表予定です。

これまで、ゆきわりそうからはゴスペル教室・和太鼓教室・ポシェット&ドンマイのウクレレハワイアン等、数多くの音楽グループが出演してきました。
今回は、昨年に引き続き「私たちは心で歌う目で歌う合唱団」が舞台に上がります。また、他の団体さんは、マジックバラエティー・ダンス・器楽合奏・日本舞踊・ハワイアン等々、見ていて楽しめる舞台もたくさんあります。それから、毎回好評のグランドフィナーレは、今年も自由演奏会(吹奏楽団)が、会場全体を一つに、盛り上げます。

尚、当日は豊島区の「ふくし健康まつり」を同時開催していますので、会場周辺には、たくさんのイベントブースと出店があり、お昼ごはん含めて1日充分に楽しめると思います。ご家族そろって、お友達もお誘いあわせの上、お出かけください。
記:北原勢(豊島MF舞台監督)


■第10回 豊島ミュージックフェスティバル
開催日 2012年12月9日(日)
開場  13:15
開演  14:00
終演   16:30(予定)
*出入り自由 入場無料
場所 豊島公会堂(池袋駅東口徒歩5分)
→みらい座いけぶくろ(豊島公会堂)公式サイト